聖徳大学幼児教育専門学校

卒業生・在学生の声

この春高校を卒業した1年生から皆さんへのメッセージ

進路をお考えの皆さんへ
この春高校を卒業した1年生から皆さんへのメッセージ

この春高校を卒業した1年生に皆さんへのメッセージを書いてもらいました。
是非、進路選択に役立てて頂ければ幸いです。
※文章は学生が書いた原文そのままで修正加筆はしておりません。
ただし、個人のプライバシー保護のために氏名はイニシャルにしてあります。

◎高校生の皆さんへアドバイスとかメッセージを

1部1年生 H.K 世田谷総合高等学校
自分のやる気次第でいくらでも成長できると思います。聖徳は決して楽な学校ではないけれど、絶対に自分の力になることを学べると思います。保育の学校はたくさんあって迷うかもしれないけど、実際に行って目で確かめる方が良いです。夢を実現するために今やらなくてはならないことをしっかりとやっておけば大丈夫だと思います!!

2部1年生 T.Y 草加西高等学校
あまり焦って学校を決めずに自分の求めていることをもっている、している学校を探して選べば良いと思います。自分のなりたい保育者像を決めておくことでより良い学校選びができると思います。ぜひ自分に合った学校をみつけてください!!

2部1年生 N.S つくば開成学園高等学校
こんにちは!
みなさんはきっと今、人生2回目の分岐点に立っていることでしょう。それぞれの方が「周囲の環境、金銭的な問題、自分の中の気持ちなど様々な不安」を抱えている中で、選択肢を迫られていると思います。ですので、周囲の信頼できる人にぜひ相談してみて下さい。そしてその人からの助言を無下にせずにその言葉も含めて、ゆっくりじっくり考えてみて下さい。そして最後は「自分自身の心の声」に耳を傾けてみて下さい。同じ「保育者を目指す」みなさんが入学して来て下さることを私たちはお待ちしております。どうか、みなさんの夢への第一歩が叶いますことを願っています。

2部1年生 S.Y 市立川崎高等学校
高校卒業後の進路は、人生に大きく関わる大切な選択。
不安なことたくさんあると思うけど、「ここがいい」と思える学校や進路を見つけてください。

◎進路について考えたこと(入学を決めるまでに)

1部1年生 H.K 世田谷総合高等学校
保育者になりたいと中学生から思っていたので、保育のことが学べるところに進学しようと決めていました。大学か専門で迷っていたけれど、2年間で保育のことだけを学びたいと思ったので専門学校にしました。私は、ピアノをやっていなかったので、ピアノが弾けるようになるか不安でした。だから、ピアノに力を入れていて、かつ現場で役立つことが学べる所に行きたいと思っていました。

2部1年生 T.Y 草加西高等学校
私は高校に入った時から保育への進路を決めていました。しかし、1年生の時には何もせず、2年生から進路をについて考え始めました。2年生の夏休み、初めてのオープンキャンパスがこの学校でした。他の学校も行き、どの学校にしようか迷っていました。もらったパンフレットやホームページを見返し、私の求めているものを探していたところ、この学校があてはまりました。そこから何度もこの学校のオープンキャンパスに参加し、先生方に顔を覚えてもらえました。2部は1部と比べて大変だと聞きましたが学修内容は同じであること、実習も1部と変わらずあることなど様々なところから私の求めている学校だと思い、進学を決めました。

◎本校に入学してから高校生のときと違うこと

1部1年生 H.K 世田谷総合高等学校
ピアノが弾けるようになるか不安だったけど、努力すれば必ず弾けるようになると思います。入学前は不安だけど、ほとんどの人がピアノ未経験者なのでお互い良い刺激をもらいながらピアノに対する意欲を高めることができると思います。入学前は漠然とした不安や心配があったけど、入学後は時間が経つのがあっという間で気がついたら金曜日という感じなので、何が不安だったのか分からなくなるくらい充実しています。

1部1年生 Y.M 柏中央高等学校
専門的なことばかり学ぶだけではなくて、今まで学んだり経験したこと全てが絶対的に生かせる!と私は思っています。

2部1年生 T.Y 草加西高等学校
専門学校なので勉強に追われるのかなと思っていたけど入学してみて、3年間あるから、そこまで追われはしなかったです。ただ一つ一つの授業が今後とても大切になってくることばかりなのでとても良い授業ばかりです。

2部1年生 S.Y 市立川崎高等学校
高校までの勉強と違い、自分の夢に向かって好きなことを勉強しているから、毎日の学びがとても楽しい。
バイトに学校の両立で辛いと思う時もあるけど、同じ状況のクラスメイトがいることで分かり合えるので、頑張れる。

1階と2階は幼稚園。3階からは専門学校
都心にありながら緑溢れる校舎になる予定です

オープンキャンパス情報

学校配信のSNSをフォローして
学校の最新情報をチェック!